fc2ブログ

嵯峨野めぐり

38回目の結婚記念日。
行楽日和なので、主人と2人で嵯峨野めぐりをしてきました。
嵐山からタクシーに乗って、愛宕念仏寺へ。
嵯峨野でも奥の方なので、観光客が少ない!
ラッキー!

嵯峨野めぐり

山を下って、あだし野念仏寺へ。
紅葉も、竹やぶも、とてもきれいでした。

あだし野念仏寺

タクシーの運転手さんが
「お昼ご飯は嵐山に行くまでに食べた方が良いですよ」と教えてくれました。
途中で見つけた、美味しいパスタの店に入りました。昼前なので、まだ空いてた!

そして祇王寺へ。
少し人が増えてきたけど、まだまだ余裕。

祇王寺1

苔のお庭もとてもきれいでした。

祇王寺2

だんだん観光客が増えてきた。
ゆっくりできそうな落柿舎へ行こう!

落柿舎

受付で俳句を書く紙を渡されたけど、私にそんな能力はありません。

時間が止まったような、ゆっくり出来る場所でした。

人通りの少ない道を嵐山駅まで歩いて、そのまま帰宅。
帰ってテレビを見たら、嵐山が観光客で、ごった返してる。
私にはムリムリ!
地理的には、それほど離れてないけど、少しのことでこんなに違うのね。
今年も、ステキな記念日を過ごせて良かったです。

はるの作戦勝ち?

夕方の散歩に行こうと、はるを誘いに行くと、あれ?はるがいない。
どこ?
リードを辿ると、ゴミ箱や室外器の隙間に入ってしまって身動きが取れないはるがいました。

はる10

どうやってこんな所に入ったの?
リードを引っ張りながら、助け出しました。
このようなことが3回ほど続き、ひょっとして家の中に入れろサインかな?
留守の間にこんなことになると困るので、最近は、なるべく家の中で過ごしています。

はる10

してやったりの、満足そうなはるちゃん。
お散歩に行くと、うれしそうな顔で笑ってくれます。
こんな顔を見せられたら、ますます、はるちゃんに甘くなりそうです。

はる10

タイ旅行

コロナも5類になり、行動制限がなくなったので、たぶん人生最後の海外旅行に行ってきました。
行き先はタイです。

タイ1

バンコクとアユタヤを中心に周りました。
念願の象乗りも出来ました!

タイ2

日本人の歯科医さんと仲良くなり、ツアーには含まれていないお勧めの場所にも、いくつか連れて行ってもらいました。
すごく旅慣れてる方で、言葉も通じない私達は、大変助かりました。

タイ3

お料理はタイの有名なお店ばかり。
普通なら何時間も並ばないと入れないそうです。そこでも歯科医さんの口利きで、特別な配慮をして頂けました。
こういう人たちっているんだ〜と、私達には縁のない世界を目の当たりにしました。

タイ4

動けるうちに、いろんな所に行きなさい。
よく言われる言葉ですが、自分が年をとってくると、本当に心に染みる言葉です。
楽しかったけど、帰ってからの疲れが半端ない。
はるちゃんは息子たちが世話してくれました。
みんなの協力のおかげです。
ありがとうm(_ _)m

はるの誕生日

何か忘れてる
なんだろう?
ずっと気になっていました。
そして夕方の散歩中、思い出しました。

はる10

はるの誕生日です!
10歳になりました。

はる、お誕生日おめでとう〜。
プレゼントはないけど、いつもより少しだけ多く、はるの好きなオヤツをあげました。

最近のはるは、庭に穴を掘って、防草シートをビリビリに破くので、もう諦めて、はるの届く範囲は防草シートを外しました。
はるの小屋の近くに室外器などがあるのですが、どうやって入るのか、狭い空間に入り、絡まって身動きが出来ないこともあります。
今までこんなことしたことないのに。
もしかして認知症の始まり?
まあ10歳ですから、そろそろ覚悟はしておこう。
とにかく思い出して良かった。
はる、こんな飼い主だけど、これからも、ずっと仲良く暮らそうね。

いたずらっ子は誰?

自宅の横の防草シートが掘り返されてる!
いったい誰がこんなことを?!
まさか、はるちゃん?

はる9
急遽、防草シートを買って応急処置をしました。
はるちゃん、邪魔しないでね〜!

はる9
はい、キレイになりました!
これでしばらくは大丈夫なはず。

はる9

気を取り直して、今回で最後になるイルミネーションに行ってきました!

ローザンベリー
広くて、キレイで、とってもステキでした。

ローザンベリー

最後に見られて良かった~!

ローザンベリー